手筒山・山頂の展望台から眺めてきた!
1月の小雨降る中、手筒山に登ってきました。
そして山頂にある展望台で敦賀市内を一望してきました。
今回は展望台からの眺めのご紹介です。
敦賀市内が一望できる展望台
手筒山の標高は171m、大変低い山ですが眺めはとても良いです。
アップにしてみると名勝・気比の松原もばっちり見えます。
こうやってみると高い建物が何も無い…..
これぞ福井県!海と山が隣り合わせ。
自然と共存共栄している福井県の良さです!
展望台の裏側にまわってみる
360度見渡せる展望台ですが大半は海側、敦賀市街地がメインとなりますが反対側(東側)を撮影してみます。
左下には中池見湿地が見渡せ、右側には東郷方面の集落が一望できます。
そして、
名も無い山を含め、どこまでも続く山々が見渡せます。
野坂岳・西方岳が見える!
敦賀市内側から私の大好きな山々が一望できます。
敦賀三山の野坂岳と西方ヶ岳を撮ってみました。
野坂岳は雨雲に隠れてしまっています。
早く春が来ないかなあ…..
登山がしたいです!
この記事へのコメントはありません。