大江戸温泉物語で目覚めをむかえる!
1日目を満喫し、ふかふかの布団でぐっすりと眠り2日目(最終日)をむかえました。天気はあいにく曇りでしたがぼぉーとしながらまずはくつろぎタイム。
時間をゆっくり使える朝はとてもいいものです。
朝風呂に行ってみる!
朝食前に温泉に行ってみます。
疲れをとる夜の温泉も格別でしたが朝の目覚めの温泉もそれはもう格別でした。
少し熱めの風呂がちょうど良く朝から体がポカポカです。
従業員の方がお湯を検査しているところも見れ、管理が徹底しているのだなと感心しきりになりました。
朝食バイキングに行ってみた!
1日目の夕食バイキングと同じく朝食もバイキングです。
行ってみると大賑わいの朝食会場。
夕食と同じく、和食から洋食、サラダにドリンクと目白押しの料理が並んでいます。
まず目に付いたのがご当地メニューのコーナー。
ご飯が何杯でも生けそうな食材。
もちろん朝食の定番、生たまご、納豆、のり、焼きしゃけもしっかりとそろっています。
洋食もパン、スープ、ベーコンとちゃんと並べられています。
サラダコーナーも充実していて朝からお腹いっぱいに食べてしまいました。
デザートコーナーはフルーツ、ヨーグルトもあり暴飲暴食な朝食となりました。
娯楽コーナーには大満足!
1日目に遊んだ娯楽コーナー。
卓球からゲームセンターまで充実した娯楽コーナーが館内に用意されていました。
おしゃれな提灯で分かりやすく区切られた娯楽コーナーたち。
さらに何千冊も置かれた漫画コーナー。
人気タイトルも陳列されており、子供たちが食い入るように読んでいたのがとても印象的でした。
大江戸温泉物語あわらの総評
価格:★★★★★
料理:★★★★★
温泉:★★★★★
部屋:★★★☆☆
★の数で表してみたのですがとても満足がいくものでした。
なにより印象に残ったのが従業員の方々が生き生きとして接客しているところでした。
サービスが充実していて丁寧な対応をしていただいたのでまた行きたくなる宿になりました。
リーズナブルで料理も温泉も大満足となりました。
ご馳走様でした。
この記事へのコメントはありません。