越前大野城とは…
越前大野城とは福井県大野市の亀山(標高249m)に建つ城です。
大野盆地を中心に四方を山に囲まれその中心部にそびえる亀山の頂上に建つ城は大野盆地を360°一望できるようになっています。
福井県の写真家によって雲海写真がメディアに取り上げられ今では大野市といえば雲海の大野城というくらいにまで有名になっています。
初めて雲海写真を見たときは感動したのを今もよく憶えています。
越前大野城を眺めに行って来た!
越前大野城を眺めることが出来る犬山に登って来ました。

駐車場から展望地点までのルート / 点線は徒歩になります。
ルートを調べると何種類かあり今回は1番難易度が低い「鍬掛ルート」を選んで登ります。
ホームセンターとショッピングセンターの駐車場の隅のほうに車を置き出発です。
10:30 鍬掛ルート入り口

「天空への小怪ルート」の看板有り
トンネルと民家の間の砂利道を歩いていきます。
10:37 案内板有り

猪除けの電線があるので要注意!
上の電線を慎重に外して跨ぎ元に戻します。
進むとすぐに山道に変わっていきます。

整備された道で歩きやすいです。
山に入ると木々で日差しが遮られ心地よい暑さで気持ち良いです。

杖のレンタルスポット
杖の貸し出しエリアがありました。丁寧に削られた杖をみて大切にされている山なのだなと感じました。
10:57 残り300m看板

カウントダウンが始まりました!
ゴールが見えないまま登らないで済むので安心です。

300m看板地点から尾根歩きになります。
風が心地よく吹いて気持ちよく登れます。
11:03 残り200m看板

早くも残り200m
勾配もやさしく登りやすいです。
11:08 残り100m看板

サクッと残り100m
ここから階段地獄ですが残りの距離を考えると有り余る体力!
11:17 残り50m

残り50mをさらりと通過…
11:19 大野城展望地点到着

大野城から市街地まで一望できます!
雲海はもちろんありませんが風も気持ちよく猛暑日を忘れるくらいに良い眺めでした。
展望地点満喫編は次回へ….
アクセス
ホームセンターとショッピングセンターに駐車できますがマナー良く駐車したいです。
この記事へのコメントはありません。