お写んぽとは…
最近巷でよく目にする「お写んぽ」
読んで字のごとく写真を撮りながらさんぽすることです。
有酸素運動で健康にも良く、写真を撮ることを意識しながら散歩するため想像力を沸き立たせることができるようです。
今回のブログは目的を持たずただ福井駅・中心部をお写んぽしてモノクロスナップしてきました。
福井駅周辺をただ歩いてみた!
いつもの記事ですとウサギのマスクを片手に目的のスポットで撮影するのがメインなのですが今回は愛用のカメラに単焦点レンズを引っさげてお写んぽに挑んでみました。
人情あふれそうな商店街
時間帯が悪かったのかシャッターが閉まっている店舗ばかりで人情あふれているかは分かりませんが、
カメラを持って散歩するとあちこち撮影したくなるポイントがたくさんあります。
商店街を抜けると
おしゃれなカフェもあり
まだまだたくさん撮ったのですがかなり端折りました。
定番の落書きも
ストリートパフォーマー達!
駅前に行くと平日にも関わらずストリートパフォーマーが活躍していました。
譜面台を路上においてウクレレを演奏するおじさんと通りすがりのお兄ちゃん。
音楽は世代を越えて楽しめます。
マイクを片手に福井駅前で1番目立って輝いていた若者。
最近良くあるご当地アイドルでしょうか…
名前を聞いておけばよかった…
片町に行ってみた
昼間に行ったので大人なギラギラ感は全くありません。
バイクのおっちゃん
今回はモノクロのみ
今回は趣向を変えて目的地無し、カラー無しの散歩で福井駅周辺を楽しんでみました。
歩いた距離は約7km。
取った枚数約150枚。
時間を忘れて有酸素運動ができました!
この記事へのコメントはありません。